プロジェクト
お得な情報
お得な情報
【本】名車アーカイブ ランボルギーニのすべて
| 2013-08-19 | 11:41:04(Mon) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
名車アーカイブ ランボルギーニのすべて
三栄書房
こんなのみつけて買って来ました。
いやぁ~、いいなぁ。
ガヤルドでいいから乗ってみたいなぁ。。。。無理か。
こんなのみつけて買って来ました。
いやぁ~、いいなぁ。
ガヤルドでいいから乗ってみたいなぁ。。。。無理か。
![]() 【送料無料】ランボルギーニのすべて |
【楽天市場】 | |||||
|
|
| |||
![]() | |||||
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ ![]() ![]() |
スポンサーサイト
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:
【情報誌】 グランツーリスモ5 公式ファンBOOK by ベストカー編集部
| 2010-12-11 | 21:51:50(Sat) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
ベストカー編集部
講談社ビーシー
※2010年12月発売
本日、ふと本屋をのぞいたら、こんな本売ってました。
グランツーリスモ5の内容が紹介されている本なのでありますが、既にゲームを持っている人には、必要のない本ですね。
【送料無料】公式ファンBOOKグランツーリスモ5 | ||
| 公式ファンBOOKグランツーリスモ5
|
といいつつ、私は買いました。
その理由は、今度の忘年会にこの本持ってってみんなに見せびらかすのだぁ~!!
「グランツーリスモ5最高だぞ~!!」ってな。
ガッハッハッハッハ!!
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ ![]() ![]() |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:



【気になる本】 書店で見つけた気になる本・・・でも、買ってない。
| 2010-03-29 | 00:21:59(Mon) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
だって、これだけ買おうと思ったら軽く諭吉さんが飛んでくんだもの!!
いやいや、ほんとに魅力ある本だと思うし、一旦は手に取って「買おっかな?」とは思うのですが・・・・・
もうちょっと、安くなりませんかねぇ・・・・
![]() レーシングオン(443) | ![]() レーシングオン(445) | ![]() Racing on archives(vol.01) | ![]() Racing on archives(vol.02) |
![]() Racing Porsche栄光の軌跡904から962まで | ![]() |
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓


■高いソファは下手なベッドより気持ちイイ!!(楽天市場)
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:


【情報誌】 グループAの時代 -ツーリングカー編- 学研パブリッシング /学研マーケティング
| 2010-03-07 | 01:00:59(Sun) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
グループAの時代
ツーリングカー編
学研パブリッシング /学研マーケティング
※2010年2月頃発売された本
今日、本屋さんでこんな本を見つけてしまいました。
1985年から10年という短さで終焉を迎えた日本のツーリングカーにおけるグループAカテゴリーの記録を綴ったものです。

グループAの時代
あの、BMWのM3などが引き金になって、衝撃のスカイラインGT-Rが登場するに到るまで、そして、終焉を迎えるまでの物語が描かれています。
また、DVDもついてますので、2度美味しい本となっています。
で、今日ご紹介の本は、約一年前に発売されたWRC編の続刊になるわけで、両方共あの懐かしの時代を振り返るにはとても良い本なのではないかと思うのであります。

WRCグループAの時代
■ネットで簡単注文!!(楽天写真館)
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:





【情報誌】 ハチロク -FTー86への希望とAE 86の記憶- (モーターマガジン社)
| 2010-03-06 | 23:31:37(Sat) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
ハチロク
FTー86への希望とAE 86の記憶
モーターマガジン社
※2010年2月ころ発売されたもの。

ハチロク
楽しく走ることを目的としたクルマを再び創りだそうとして、トヨタと富士重工が共同開発して、モーターショウに登場してきたのがFT-86でしたね。
で、そのコードネームに示されているように、「AE86」の様に楽しいクルマを!というのがコンセプトだったと思います。
そうなると、ちょっと物申したいのが、このスタイリング。
こんなはじめから走る気満々のクルマなところがちょっとねぇ・・・・
AE86だって、今のマーチ12SRだってそれほど気張ってないけど、乗ったら楽しい!ってクルマだったわけで・・・
それと、もうひとつ気に入らないのは、エンジンが2リッターであるところ。
低重心を狙った、水平対向エンジンを選択したところは面白いけど、1.6リッター以下にして欲しかったなぁ。
私は、1.2リッターのマーチ12SRに乗ってますが、楽しさという意味から言うと、この1.2リッターエンジンで十分楽しいんですよね。
だから、エンジンをある程度のところに制限しておいて、このエンジンならどんな楽しさを求める??
みたいな、開発の仕方の方が面白いと思うんですけどね。
■世の中確実に儲かる方法なんてありません。(楽天証券)
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:


