プロジェクト
お得な情報
お得な情報
1/43:TOYOTA SPRINTER TRUENO (AE92) by Hi-Story
| 2011-05-25 | 00:20:36(Wed) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
1/43
Hi-Story
来ました!!
やって来ましたよ!!
AE92トレノのミニカーが!!
とっても嬉しいので、写真大量アップで重いです。
私が、初めて自分のクルマとして所有したクルマです。
就職して、一年目の9月頃だったかなぁ。
私が乗ってたのはグレーメタリックでしたが、このミニカーにはGT-APEXは白しかなくて・・・・
AE92は、AE86のFRレイアウトからFFレイアウトに変更された最初のモデルで、その点では若干の躊躇もなくはなかったのですが、洗練されたスタイリングの良さもあって、AE92を選択したのでありました。
でもね。
兄弟車に、FXっていたでしょ。
あのクルマと、このトレノ、全然ハンドリングが違ってて、トレノの方はとってもアンダーステアだったんですよ。
それと、ショックの減衰力が可変できる、電子制御サスペンション「TEMS」なんてものもついてまして、比較的ソフトな状態と、ちょっとだけ固めの状態が選択、または自動で切り替わるシステムが付いてたんですねぇ。
ま、あまり、いらないシステムでしたけどね。(苦笑)
リアウィングも、ファッション性重視のものでしたが、なかなかスタイリッシュでよかったですね。
そうそう、このミニカー台座に”(1989)”と書いてあるのですが、AE92が発売されたのが1987年。
その、2年後の1989年にマイナーチェンジが施された後期型が発売されています。
とすると、これは後期型か?
となるのですが、リトラクタブルヘッドライトの下の補助灯が、前期型は薄く、後期型は厚いんですよね。
で、これは、薄い。
たしか、リアコンビネーションランプの処理も、前期型の物じゃないかな?と遠い記憶を思い返してみるのでした。
さて、ここからは、ミニカーとしての出来栄えについてちょっとだけ書きます。
まずは、Hi-Storyという名前。
ずーっと某国のミニカーメーカー名と思っていたら、インターアライドが立ち上げたブランド名だったようです。
少量・多品種・高品質をポリシーとしているそうです。
レジン製です。
で・・・かなり、イイ!!
いろんな部分で、元オーナーごころを擽ります。
まずは、ウィンドウの枠の部分がメッキ処理されています。
しかも、ドアミラーはちゃんとミラーになってますね!!
おお!!こんな感じのステアリングだった・・・・ような記憶が・・・・・
シフトノブは、確かにこんな感じだったっす。
シートは、こんなにサイドが盛り上がってたっけな?って気もしますが、よく再現されていると思います。
極めつけが、エアコン部。
細部まできちんと再現されていますねぇ。
いやぁ。嬉しい!!
あれ?これデジタルメーターじゃん!!
おしいなぁ。俺のは普通のアナログメーターだったんだよなぁ・・・・
というわけで、私にとっては非常に懐かしい、クルマのモデル化でとっても嬉しいのでした。
でもね。実はこのクルマ。
事故って廃車にしちゃったのよね。(ちなみに自損事故です。)
うーーーん、ここまで読んでくれた人はいるだろうか??
■(楽天市場) | |||||
|
|
| |||
![]() | |||||
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ ![]() ![]() |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:





【商品情報】1/43:TOYOTA SPRINTER TRUENO[AE92] (1989) by Hi-Story
| 2010-12-11 | 21:53:44(Sat) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
1/43
Hi-Story
※2011年2月発売予定
おお!待ってました。待望のAE92トレノが発売されます。
ハイストーリーで、GT-APEXとGT-Z。いやあ懐かしいなあ・・・
私、初めて買ったクルマがこれだったんですよ~。
GT-APEXのグレーメタリックだったですけどね。
つうことで、自分が乗ってたミニカーってことで購入決定です。
(GT-APEXは白だけかぁ・・・・
■待望の AE92のミニカー(楽天市場) | ||||
|
| |||
|
| |||
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ ![]() ![]() |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:





1/72:TOYOTA SPRINTER TRUENO[AE86](頭文字DリアルカーモデルSTAGE1) by Yujin
| 2010-06-17 | 00:40:38(Thu) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
1/72
頭文字DリアルカーモデルSTAGE1
公道最速伝説、再び
Yujin
※2009年4月頃購入のミニカーです。
愛犬の散歩の途中に、ガチャが置いてあるお店があって、そこで買ってきたものです。
犬連れながら、いいおっさんが、店先のガチャを必死になって回している姿はちょっと異様かも知れません。(笑)

というわけで、皆さんご存知の頭文字Dの藤原拓海の愛車、AE86トレノです。
プラ製だし、程々の作りなのですが、実物はなかなか味のあるできになっています。
このシリーズは他にもいくつかかったので、またご紹介したいと思います。

■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓


■調味料次第で料理はいくらでも変わります!(楽天市場)
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:






1/64:TOYOTA SPRINTER TRUENO by AOSHIMA
| 2009-10-13 | 23:43:33(Tue) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
1/64
痛車ミニカー・コレクション(らき☆すた)
AOSHIMA
※2008年11月発売

らき☆すたというアニメはまったく見たこと無いのですが、痛車の話題性と、AE86トレノミニカーってこともあって、買ったのでした。
痛車としては、一年ほど前は私の通勤経路で出会うことがありました。
わりと、いろいろなキャラクターに変えてましたよ。

でも、痛車って走り屋的な車が多いのは何故なのでしょう?
1BOXカーもいるみたいですね。

確か、痛車ってはじめは白黒(白いカッティングシートで切り絵)的なものだったような気がしますが、今では、フルカラーですごいんですね。

このときは、うまいこと赤白のトレノがそろいました。
学生の頃は、このAE86トレノが欲しくて欲しくて・・・・・痛車が欲しかったんじゃないですよ・・・・・
でも、買えませんでした。

■痛車いろいろ(楽天市場)
■ハローキティ、スヌーピーなどの公式ライセンスジュエリー、アクセサリー(J-plus) (楽天市場)
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:





