プロジェクト
お得な情報
お得な情報
1/43:Lamborghini Countach LP500S (ジール特注) by iXO
| 2010-08-18 | 23:44:06(Wed) | [Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |

ジール特注
iXO
あれは確か、6月半ばの深夜・・・・
ミニカー発売の新着情報を検索しているときに見つけてしまったんですねぇ。
で、ポチっと・・・・
おかげで、到着が京商ランボ3とほぼ重なってしまって、当ブログとしてはまさにランボ月間!!
ということで、フロントウィング付きカウンタックのご紹介です。
カウンタックはカッコ良い!!・・・確かにカッコ良い。
だけど、空力的な問題が解決されないまま最高速度300km/h競争へと突入してしまったのでした。

その空力的な問題とは。。。
というわけで、フロントウィング装着車がこのミニカーのようなスタイルなのです。ウィキペディアより
スーパーカーブーム時には「最高時速300km/h」という公称値が話題となりこれが人気の一端を担っていたが、実際には当時のLP400の最高速は300km/hまで届いてはおらず、最終モデルである25thアニバーサリーでも295km/hに留まる。また巨大なエアスクープから導入された気流によって後輪のトラクションが低下するなどボディは空力的に問題が多い。この対策としてLP400以降のモデルにはエアロパーツや、オプションでリアウイングが装備されるようになったが、このリアウイングによるリアのダウンフォースが強く高速走行時には前輪の接地感が薄れるという欠点もあり、それを補うためのフロントウイングまでもが登場するという顛末であった。

たしかに、取ってつけたようなフロントウィングは無粋な気もしますが、それもまた、カウンタック。
ジール特注品は、もう一種類、黒ボディーのタコマフラー仕様がありましたが、金銭的にそちらまで手が出せず、赤のみの購入となりました。

真正面からの外観です。若干ウィングが傾いてくっついてますね・・・・
それにこれだと、ヘッドライトが役に立ちそうにないので、夜は走れないでしょうね。(笑)

俯瞰からの眺めです。
確かに、余計な羽根かもしれないですが、時速300km/hへのあくなき追求のための姿だったのですねぇ。

ちなみに、この商品は599台の限定生産品でした。

■カウンタックのミニカー達(楽天市場) | |||||
|
|
| |||
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ ![]() ![]() |
スポンサーサイト
[Admin] [NewEntry] [EditEntry] | ||||
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 | ||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
Tag:






